お祭り好き注目!岡崎市の『矢作神社秋の大祭』とは?
2023.11.02
愛知県岡崎市で製造請負・人材派遣の会社を営むビージョブメイトの「BSG株式会社」です。
地域密着・岡崎市で「企業」と「お仕事をしたい方」とをマッチングさせて頂いております。こちらのブログでは愛知県岡崎市周辺のお仕事情報の発信だけじゃなく、お仕事を探している方にとって有益な情報をお届けしたいと思いスタートしました。
さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。
今回のテーマはズバリ『お祭り好き注目!岡崎市の『矢作神社秋の大祭』とは?』ということでお伝えしていきたいと思います。
■岡崎市の“矢作神社秋の大祭”ってどんなお祭り?
毎年、岡崎市の矢作神社周辺で行われる「矢作神社例大祭」は、秋の実りを祝うお祭り。
実は矢作神社例大祭の始まりは、約300年前からと言われています。
五穀豊穣や住民の健康と安全を願い、毎年10月1日・2日に開催されます。
■“矢作神社秋の大祭”注目ポイント
矢作神社秋の大祭で注目すべきポイントは、何と言っても江戸後期に建造された2輌の山車の展示や曳き回し。
山車は岡崎市有形民俗文化財に指定されおり、豪華絢爛できらびやかな彫刻は、彫物師・瀬川治助による彩色金彩。
展示を眺めているだけでも、迫力を感じます。
他にも矢作神社秋の大祭で注目したいポイントとして、子供たちの舞い踊る姿やお祭りを盛り上げるお囃子の音が挙げられます。
岡崎市一帯の住民が1つとなり、お祭りを盛り上げます。
■2023年“矢作神社秋の大祭”実施概要
2023年“矢作神社秋の大祭”実施の概要は、次の通りです。
□開催期間
2023年10月1日(日)
※雨天の場合、予備日10月8日(日)
□神事
10月2日(月)
□山車の引き回し開催時間
2023年10月1日(日)9:00~16:00
□山車の引き回し開催場所
矢作神社周辺
□山車の引き回しアクセス
名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス安城駅前行他「矢作橋」下車すぐ
■岡崎市民はお祭り好き!?岡崎市のお祭り色々
実は岡崎市には、他にも有名なお祭りが実施されています。
中でも”岡崎三大祭り”と言われる、下記お祭りは岡崎市のお祭りの中でも特に有名どころ。
□能見神明宮
開催時期:5月第2土・日曜日
派手さときらびやかさが特徴の能見神明宮では、「御神輿渡御」「山車宮入り」などの祭礼行事が行われます。
これらの祭礼行事は、江戸時代中期からほぼ変わらず、現在に受け継がれてきました。
□菅生(すごう)天王社(現菅生神社)
開催時期:8月第1土曜日
菅生神社で開催される菅生まつりは、江戸時代から続くお祭りです。
菅生祭は菅生神社の主祭神である須佐之男命の祭礼で、厄災の除去・地域発展を祈願し、開催されます。
□北野天神(現岡崎天満宮)
開催時期:9月23日-26日
岡崎天満宮の祭礼「天満天神祭」は、「奉納神楽舞」「子ども腕ずもう大会」「剣道大会」などが行なわれ、多くの露店と大勢の人で賑わうお祭り。
小さいお子さまから大人まで楽しめるほか、迫力ある手筒花火も魅力です。
お祭り好きは“矢作神社秋の大祭”と合わせて、こちらのお祭りもチェックしてみてくださいね。
■岡崎市の矢作神社秋の大祭 まとめ
岡崎市の矢作神社秋の大祭は、毎年10月1日・2日に実施される、秋の実りを祝うお祭りです。
その歴史は300年にも渡り、長い間岡崎市民に受け継がれてきました。
また今回は、岡崎市の三大祭りとも言われるお祭りも紹介しました。
それぞれ実施シーズンが異なり、四季に合わせた独自の魅力があります。
気になるお祭りがある方は、是非予定合わせて参加してみてくださいね♪
今回は『お祭り好き注目!岡崎市の『矢作神社秋の大祭』とは?』について特集をさせて頂きました。
皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪
「BSG株式会社」お仕事情報サイト
ビージョブメイト
お電話でご相談をされたい方はコチラからどうぞ!(土日も歓迎、AM9:00~PM20:00)
フリーダイヤル0120-451-886